ということで…
稲取温泉観光合同会社には
「こらっしぇプロジェクト」
というプロジェクトがあり、じつはこのプロジェクトは5つのチームに分かれています。
その中でも、「楽しみ感動プロジェクト」というチームがあって
今日は楽しみ感動プロジェクトが企画中の
「しいたけづくりのお手伝い体験」
にモニターツアーで参加してきました☆
まずは、しいたけ農家の場所まで車で移動!
この道順もお客様に分かるように、写真を撮っておきます。
稲取の温泉場から車で約15分。。
辿り着いたのは山の中の小さなしいたけ農家さん♪
早速楽しみ感動プロジェクトのリーダーがしいたけづくり名人にごあいさつ♪
名人も快く迎えてくれました!
まずはここにある木に、しいたけの菌を打ち込む作業をしましょう!
ということで、名人は木にドリルで菌を打ち込む穴を慣れた手つきで
パッパッと開けます!!
名人、てきとーにパッパッと穴を開けているかの様に見えますが
これにはとっても緻密な計算がされているとの事です…。
間近で見ていると本当に適当な感じでしたが……
木に穴が開いたら、次は菌を打ち込みます!
これがしいたけの菌なんですね~!
これを一つずつ穴の中に入れて、とんかちで打ち込みマス☆
名人、早業で打ち込んで行きます。
じゃあやってみて!
との事で、プロジェクトの女性メンバーも打ち込みに挑戦!!
そして…
これ、すごく楽しい☆
ちょっとしたストレス解消的な(笑)
周りは自然だし、なんかすーっと意識が入って夢中になってしまいますね♪
ちなみに、打ち方が甘いとダメだそうで、
しっかりとんかちで打ち込んで、木とまっ平らになるくらいまで
むしろ、つぶれる位まで打ち込みマス。
これは最後に名人がチェックしてくれますが、何本かやっているうちに
コツが掴めてきます!
菌の打ち込みが終わり、今度は「ホダバ」へ行きます。
ホダバ=しいたけが木になっているところです。
漢字変換ができませんでした(汗)
車で移動、約5分。。。
これ、芸術ですよ!
すごいキレイに並べられてて、この現場に来ただけでテンションあがりました!
もこもこのしいたけもたくさん付いてます♪
このしいたけ達を収穫するお手伝いをして、この日は終了。
後は、楽しみ感動プロジェクトが名人と打ち合わせをして
このツアーを本格的に始動させて行きます!
とりあえずは、ご興味ある方はご連絡くださいね♪
価格などの詳細はまだ未定ですが、
菌の打ち込みとしいたけの収穫のお手伝い体験が出来て
帰りにはしいたけのお土産も頂ける♪♪
というツアーになる、との事です!
これは楽しいですし、楽しみですね~!!