浅間山(せんげんさん)
80万年~20万年前に噴火を繰り返していた天城火山の一部。20万年間、浸食に耐えて現在に残ります。
この大地にしっかりとグラウンディングして全身で生まれたての太陽光を浴びましょう♫
20181227191920
ツアーの詳細は ↑ 確認してくださいね♪
浅間山(せんげんさん)
80万年~20万年前に噴火を繰り返していた天城火山の一部。20万年間、浸食に耐えて現在に残ります。
この大地にしっかりとグラウンディングして全身で生まれたての太陽光を浴びましょう♫
日帰り、養生プラン ¥3,000消費税別
アフタヌーンティー付 ¥5,000消費税別
いずれのプランにも ¥1,500消費税別で 地キンメの釜飯定食ランチご用意できます。
宿泊は1泊2食 ¥15,000消費税別 宿泊の際は、3種のカプセル 滞在中利用自由です。
事前予約が必要です。ISK稲取温泉観光合同会社にご相談下さいね。0557-95-1157またはメールでどうぞ。
酸素カプセル疲労回復に。コラーゲンカプセル美肌効果抜群!ちゅらさんドーム岩盤浴は免疫UPに。
コラーゲンカプセルは女性におすすめ。つやぷる肌が、1週間持続できました。個人差ありですが、
体験する価値あります。ぜひ。
5月4日からツアー解禁の予定でしたが、朝は荒天で中止になりました。
5月5日リベンジ!
動かず待つことが大切です。
餌はサンマ。サンマの油で誘き寄せます。
大漁です。まだ、カニも漁を意識していないので、捕まりやすい。
ひっこくり漁が盛んな稲取では、「カニがテグスを避ける」なんて話も聞きます(笑)
だんだん頭が良くなるようですよ。だから、待つこと大事。
ただし「のるたに注意です」
のるた??? 稲取ではうつぼのことをそう呼んでいます。
海のギャングですよ。餌だけ鋭い歯で掻っ捌いて行きます。怖いですねぇ~
大漁のそばに、いつもカモメが飛んでます。おこぼれ頂戴なのです。
捕獲の後の楽しみ。出汁の効いた美味しい味噌汁。タカガニの味も今なら殻まで柔らかい。
バリバリいけちゃいます。キトサン効果、期待できますね🎶
気付かぬうちに梅雨明けしており、夏真っ盛りの伊豆稲取です!
まだ体験された事の無い方、是非一度体験してみて下さいね!
ひっこくりの開催日と集合時間、受入可能人数をお知らせします。
いや~、春ですねぇ。
なんといっても日差しが春っぽいですよね~!
今日は風がちょっと強いけど、
それでも外にいると空気感がなんだか「春」
と、心が浮足立って来ております。
そんなところもやはり「春」の訪れのせいですかねぇ?(笑)
という事で、いきなりたわわのいちご画像!
これも春の訪れを感じさせますね!
さて、今日はたまたま用事があって行ったいちご狩り園の様子をご紹介したいと思います!
練乳を手渡され、真っ赤ないちごにたっぷり練乳を浸け・・・ぱくり。
そして練乳無くても甘い!
でもやっぱり練乳浸けて食べるいちごが好きなので練乳浸けますけど(笑)
そして、こんなに大きないちごを発見!
指ではなく手全体で掴んでもぎる。
ビッグサイズのいちご♡
こちらも甘~い!!
そんな感じで、写真を撮りに来たのにいちごに夢中になってしまうという(笑)
最近増えてきている「高設」のいちご狩り園ですので
いちごは胸下位のあたりにぶら下がっているためしゃがまなくてもOK!
腰も痛くない♪
小さなお子様も、車いすをご利用のお客様も皆さん楽しめます!
そして、ハウスの中はぽっかぽか。
風を遮断し、日光を良く取りこむので快適に過ごせます♪
いちご狩りはファミリーにもカップルにも、そして私の様にお一人様でも楽しめますよ!
しかしながら、ここで注意点があります。
いちご狩りは30分と時間制限があり、
よくあるのが「30分で何個食べられるか?」なんて仲間内で競争したり
競争しなかったとしても、ほとんどが一口サイズの大きさなので
美味しすぎてポコポコたくさん食べられます。
そしていちごは明日すぐ実が大きくなり赤くなる物ではありません。
なのでいちご狩り園は、翌日のお客様の事を考え、
ある程度いちごが無くなってくると急遽閉園する事があります。
私も昔ありました。
いちご狩りがしたくて行ってみたら
「本日休園」
と。
近所なので「また今度来よう」と思う事が出来ましたが
遠方からわざわざ東伊豆に来られて、いちご狩りを目的とされていた場合
休園だったらがっかりしてしまいますよね。
そういった事を防ぐために、ISKではいちご狩り園のご予約と手配をさせて頂いております。
旅行日が決定していて、いちご狩りを絶対やりたい!!
という方はご予約をおススメします。
また、当日ももし行かれるようでしたら一旦こちらにお電話頂ければ
休園状況なども分かりますし、ご予約手配も出来ますので
お気軽にご連絡下さいね☆
また、電車でお越しのお客様には熱川駅から園までの送迎も手配致します!
それでは、春休みは甘~いいちごを堪能して下さい♡
ISK(稲取温泉観光合同会社)
0557-95-1157
今年のお正月を、伊豆稲取温泉にてお過ごしのお客様へ
稲取でのアクティビティをご紹介したいと思います!
1月1日も元気に開催!
今の時期は
の3種類をお楽しみ頂けます!
なので気の済むまでお楽しみ頂けます♪
海から照り返しを受けた太陽を浴びた
稲取育ちのみかんは甘味も濃く、
またみかん狩り特有の「木熟」で自然の美味しさを味わえます!
お気軽にお申込み下さい!
入園料 大人500円、子供400円 時間制限なし
※お持ち帰りされる場合は量り売りとなります
オープン 9時~16時
予約 0557‐95‐1157(稲取温泉観光合同会社)